ハーレーってブレーキ効くの?! 効かせられるの?!

今日はハーレーのブレーキについて。

.
.
.
.
.

すっかり春ですね!
春の上り調子はいいですね~。どんどん前に行きましょう!

.
.
.
.
.

ハーレーのブレーキってあまり効かないよね?
ブレーキが固いよね?
ハーレーに最高のブレーキいるの?!
ゆっくり走るんだけど…。
など、そんな声を聞きます。

.
.
.

ノーマルの重たいハーレーはブレーキの負担がとても大きいです!
また、車重を軽くカスタムした車両はすごくブレーキが効きます!

.

1979 FXS LOWRIDERのフロント回りを変更して、ブレーキをアップグレードします。

.

まずはフロントエンドを全分解してオリジナルを外します。
新しく組み込むトリプルツリーを加工取り付けします。

.

そこで仮フィッティングしてみます。
ハンドルストップが変わるので、いろいろ加工が必要な感じであります。
そこまではもちろん理解していましたので、パーツを用意。
確認していきます。

合わせてみます。

!!!
全然です笑。

これだと1回で壊れるでしょう笑。

表面積を増やしたいので、できる限り厚みを出します。
鋼材を曲げてフィットさせます。

ステアリングですので、スイングする動きがあるので厚みの上限があります。
ギリギリいっぱいまで厚くします。

溶接して仕上げます。

かなりいいですね!

Originalのストッパーより当たる面積増えてますので大丈夫でしょう。

反対もチェックしまして…。

切れ角が左右同じかもチェックして…。

OKなようです。

ホイールのスペーサーやシールスペーサーも製作していきます。

ホイール・タイヤのセンターを出して、車体のセンターに配置します。

何度か仮組して、完全なセンター出しができているかチェックしています。

OKとなりましたら、フロントフォークをリビルド。

全分解。

洗浄しまして仮フィッティング。
車高の具合を見まして、ローダウン量を決めます。

パーツを交換変更。
摩耗したモノやアップグレードしたモノなど。
中身はほとんど変えるのであります。

全体をチェック!

1979FXSの雰囲気を崩さずに。
とのことでご依頼いただいておりました。

いかがでしょうか?
.
.
.
.
.

フォークの動きも。
ハンドリングも。
ブレーキの効きも。
すべてアップグレードされました。

キャリパーバックスペースがめちゃタイトになります。
機械加工を入れれば、逃げを増やせますが、様子を見ることになりました。

オリジナル・バーからフェイテック・バーに。
全幅が変わりすり抜け仕様です。

あとはメーター周りの処理を。

ご相談はおきがるに。

 

.
.
.
.
.

Don’t miss it.